先週の連休にバンコクへ遊びに行き、Royal Orchid Sheratonに泊まりました(コレについては別途)。最終日のお昼にチェックアウトし、まずはお昼ご飯と思ったのですが、周辺にあまりぱっとした飲食店がないんですね^_^;)。MBK辺りに出て行けばどうとでもなるのですが、メンドクサイので1階のレストラン(On The River)に入りました。
さすが☆5ホテルのレストラン、全てのメニューが鬼高い!(;´Д`)
でもブッフェとかAmerican Breakfastの類も安いわけではないし、バンコクで食べるのは負けた感がするので(笑)Asian Menuのページを睨みつけ…

Hainanese chicken rice
ありました、海南鶏飯(ハイナンチーファン)です。シンガポールチキンライスなどとも呼ばれてますが、タイではカオマンガイ(ข้าวมันไก่)ですね。
タイでちょっとお上品な(スカした)お店に入ると、大きな白い角皿にちょびっと盛り付けた料理が出てきます^_^;)。ちなみに小皿に入っている調味料は、左からシーユーカオ(タイのたまり醤油)・生姜ダレ・チリペーストです。
もちろんカオマンガイも外人プライスの倍くらい(340THB/約1000円)してますが、はたしてお味は…
マジでウマいっす!
一口食べるとすぐに分かりますが、肉に筋っぽいのが全くありません。
また、その辺の食堂と明らかに違うのは、普通はご飯と一緒に炊き込むせいで旨味が抜けて(ご飯にしみ込んでる)ぼそぼそしてるのですが、ココのはしっとりしていて鶏肉自体に旨味があります。多分、ダシ取り用と別なんじゃないかと。
高いだけのコトはあった!(笑)
今のところ、タイで食べたカオマンガイではダントツの1位です。いつもこんな高い店で食べるほどお金持ちじゃありませんが^_^;)、たまにはフンパツして(と言っても東京で食べるのと変わらない値段w)本当にウマイものを味わうのも良いな…と思ったり。これはオススメです。