
実はワタシもかれこれ10数年ほど購読してまして、最初に買ったのは88年くらいだったかな?まだ川崎和男デザインのロゴ(ゴシック系書体のヤツ)になる前のB5サイズ(変形版?)だった頃です。最後に買ったのは忘れましたが(多分02年頃)、ネットのスピードに負けて、どうにも面白くなくなってきた頃でした^_^;)。
その後、何をどう間違えたのか情報誌の方向を捨て、インテリア雑誌と言うかビジュアル誌のような方向になってましたね(この辺りの話は、ま〜ぱのスーパーバイザーだった柴田さんから伺いました)。
とは言え、IT関連の季刊誌ってどれほどの価値があるんでしょうね?
つまりネットのスピードに及ぶべくもなく、ムックや書籍ほどのまとまりもない、非常に中途半端なパッケージなんですよ^_^;)。
とりあえず本屋で見てみますわ…。