同梱されている「PC Studio」というユーティリティソフトウェアを使えばあれこれできるんでしょうけど、手っ取り早く705NKに入っている電話帳データをBluetoothで転送する事にしました。これなら出先でも705NK本体だけでできるので(笑)。
以下、簡単に(カッコの数字は10キーのショートカットです)。

やっぱりキャプチャが撮れるデバイスは楽(笑)。

写真がイタいのはゴメンナサイ(笑)。

同じく、2 周辺機器検索 を行い、相手を見つける。
認証コード(いわゆるパスキー)の入力を求められるので、適当な4桁を入力。相手側も同じ番号を入力するとペアリングが完了。

705NKの電話帳画面で、オプション > 送信 を選び、Bluetooth を選択する。送り先(920SC)を指定すると送信される(このとき1件ずつ「受信しますか?」と聞かれるのがウザイw)。
これで電話番号やメアドはもちろん、設定してあれば住所や誕生日、顔写真まで含めて転送されているハズ。
同じ要領で、データフォルダの写真なども送れます。
日本ではBluetoothよりも赤外線の方が普及してますが(920SCには赤外線も付いています)、同じ事が赤外線経由でもできます。でも、一度ペアリングを済ませてしまえば非常に簡単ですし、Bluetoothの方が高速なので大量のデータを送るには有効です。