そこで、簡単に入力できないか少し調べてみたらあるじゃないですか。
世の中広いなぁ(笑)。
というワケでまずはMacOS X編。こちらはほとんど自動でできるようだ。
こんふぁぶログからSing that iTune!をダウンロード&インストールする。

あとはiTunesで曲を再生するだけ。歌詞を取得したら早送りしてもいい。ミュートして一晩中流しておけば相当消化できるだろう(笑)。

ちょっと試したが、残念ながら取りこぼしが散見された。そういう時は少し手間だが同種のウィジットのTunesTEXTを併用してコピペしよう。こちらは歌詞の埋め込みもアートワークの表示もできないが、見に行くサーバが違うのか取りこぼしはほとんど見られなかった。痛し痒しだなぁ。
続いてWindows編。調べた範囲では自動化には程遠いものしかなかった。
KM Software Lab.からLyrics Masterをダウンロード&インストール。

これで歌詞データがテキストファイルとして保存されるので、あとは曲の数だけコピペしまくるだけ(だけじゃねぇだろ〜^_^;)。
なお直接は関係ないが、iKaraを併用すれば曲と取得した歌詞テキストの突き合わせが多少楽になるかも。テキストブラウザがあれば特に要らないが。
Windowsでもっと楽チンなツールがあれば教えて欲しい。
とまぁMac万歳!な状況だが、ここまで調べてワタシのiPod EVAには関係ない話だったみたい。
無駄骨フォ〜〜〜〜〜〜〜〜オッケーーーイ!!orz
例えばここ。http://www.ethaimusic.com/lyrics/276.htm
ニーズ少なそうだなぁ。
あっ!よく考えたらipod持ってないや。
適当な理由をつけてnanoを買おうか思案中です(僕にはこの程度の要領でも十分なので・・・)。
その分普通にコピペできない情報を取得できるわけですが。
作者にリクエスト出してみたら?
でも、ethaimusic.comは普通のテキスト表示なので、スクリプトレベルでどうにかできるはず。
情報ありがとうございます。
今更気付いたのですが、この作者さんって結構スジガネ入りのMac & iPodユーザーみたいですね。
それはともかく、ワタシのiPodは歌詞表示に対応してないので……^_^;;;;;;)。