ワタシは見習い兵としてその朗報を心待ちにしながらも、実は果てしなく低レベルな所でもがいていた。
PC(ActiveSync)とパートナーシップが結べねぇ……(T^T)。
正にIT革命を起こされたド貧民である!
最高の機器を最低の知識で弄ぶ(イヤ弄ばれてますorz)。
自宅PCでは全然ダメ、会社PCでも繋がらなかったり勝手に切れたりActiveSyncがオチたり…。
未だに必要なデータはWiFiかSDカード経由で放り込んでいる。
時同じくして、お払い箱寸前のi-mate JAMがバックアップ電池切れを起こす!
なぜだ!!(坊やだからさ…)
世に言う“嫉妬”というヤツだろう。
こんな時に限ってバックアップを取ったSDカードが行方不明!!それはちょっと困る!!
そんなわけで残念ながら全く戦果が上がってないのであるが、何も書かないのもナンなので2点ほど気付いた点を。

簡単に言うと、GSM/Bluetooth/WiFiを個別に(あるいはまとめて)ON/OFFできるというもの。iPAQ 6365には同種のものがあったのだが、JAMにはなかったのだ。ただしJAMにWiFiはないのでGSM/Bluetoothの2つだけなのでまとまっている意義は小さいが(Flight modeはあるので)、iPAQ 6365も条件は同じなのだよ…。
そんなこんなで、グラフィックが多少ヤッツケっぽくても^_^;)大目に見よう!
できることに意味がある。
もうひとつ、JAMにはバックアップソフトとしてxBackUp(クソ遅くて使ってられない!)がプリインストールされていたのだが、JASJARにはそのようなソフトは見当たらない。MSの堅牢性に対する絶大なる自信のなせる業なのか、それとも単なる手抜きか……。
そうこうしている内に、同志Asukalが暫定CABを完成させてしまった!
早速試さねば……。
http://www.mrpalm.com/php/etc/review/view.php?id=659&category=
中身は英語版みたいなのでエイヤッと入れてみたら、ハラ立つぐらいあっさりと認識しました(笑)。
でもビルドナンバーとか付いてるんですけど……マイペンライ?
ともかく情報ありがとうございます。