さて、ホンダの陰謀(笑)でガイドを確保し損ねる所でしたが、チーママさん(といっても30代半ば)に相手をしてもらえました^_^;)。
で、ひとしきり自己紹介やら今回の旅行の話やらを終えた所で彼女が振ってきた話題。もちろん全部日本語です^_^;)。
「ウィンラーティンってどう思う?」
「え?」
「死んだと思う?」
「いや、ウィンラーティンって何??」
「えーとホラ、アメリカのテロの…」
ビン=ラーディンかい!ww
まさかカラオケ屋でそんなネタを振られるとは思わんかったわいw
多分、彼女が耳で聞いた音からVin Latinだと思った(正しくはBin Ladin)→タイ語なまりという構図ですね(笑)。
タイ語の発音ではV=Wなので、しばしば音がズレます。方向が逆ですが、Sukhumvit=スクムウィット(原音に近い表記)→スクンヴィット(英語読み)→スクンビット(日本語化) みたいなカンジ。
っていうか、オチはないんだけど9.11で思い出したんで…^_^;)。
2009年09月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック