iPhoneはAppleの正気と理性を奪ったか? @TechCrunch
どうにかして“脱獄”を駆逐したいAppleの気持ちも分かるし、だからと言って話を膨らませすぎだろ!とは思うけど、結局Appleの主張が正しいかどうか判断がつかない(絶対にありえないと確証が持てない)ので、コトの是非には言及しない^_^;)。最悪、“脱獄”が駆逐されても「まぁしゃーねーか」と思うだけ(笑)。
ただ、記事中にピックアップされたコメントにはちょっと笑えた。“脱獄”擁護派だけを抜き出してるせいもあるけど、反応がエロゲ販売規制のものと瓜二つなんだよね(コトの是非や状況は違うけど)。
(脱獄が)非合法であろうが、やるヤツはやるというような意見が多く見られるけど、そうであるならコメ欄で口角泡を飛ばす必要もないハズじゃないの?まるでお気に入りのオモチャを取り上げられそうになった子供が半狂乱で泣き喚いてるようで、これを滑稽と言わずして何と言う(笑)。
「会社を法律に守ってもらいたいのか?(Apple wants the laws to help it's business?)」
正にその通りだろ(笑)。
万が一コトが起きて犯人が特定できなかったりしたら、「iPhoneの潜在的な危険を放置したAppleの責任」とか言って訴訟を起こし、企業にケツを持たせようとするのが米国のありふれたやり口ではないか!
なので、Appleの言い分が嘘っぱちだったとしても、ちょっと同情する(笑)。
2009年07月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック