
200LXもどっかに転がっているはずだけど、どうせ干からびてる^_^;)ので省略。
もちろんMIザウルスとクリエも干からびてます^_^;;;;)。
タイ語を気にしなければ、今でも結構使えるヤツらですね。
こう見るとOQOはJASJARより投影面積が小さいけど、重量は倍ほどあるのでズッシリ手首にキます。

キートップはクリエに似て意外と悪くないカンジ。ただしキーの周りはプニプニと凹みます(笑)。この辺りと電源ボタンは造りが甘いなぁ。
SHIFT/FN/CTL/ALTキーは、1回押すとロックされて各キー右下のランプが点きます(何かキーを押すと解除)。

一番上のボタンを押すと充電状態を点灯数で表示。充電中はデコトラのようにパラリラしてます(笑)。写真では分かりにくいけど煌々と光ってます。何でそんなに光るのか(笑)。

右から2番目のホイールは、普通に回すと上下スクロール(マウスホイールと同じ)、ホイールクリックするとボリューム調整モードになる。やるやんか^_^;)。


ま、とりあえずこんなトコで。