
ん〜〜〜アンチエイリアスのないフォント表示やスムーズさに欠けるスクロールはともかく(一応β版だしね)、Googleツールバーの機能くらいは統合しておいてくれんと…。
まぁFirefoxのアドオン依存症なんで、ちょっとやそっとでは乗り換えませんけどね^_^;)。
それはともかくこのアイコンって、やっぱ“規格外品”をモチーフにしてるんでしょうか?深いな。 ←ねーよwww
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ハリウッドでは結構メジャーだし、あるかも。
しかしGoogleにしろLinux界隈にしろ
アイコンのセンスはM$系と大差ないのが謎。
ださっ
Googleは1個1個のセンスよりも、全体の統一感のなさの方が問題かと^_^;)。
それとOS XのHDDアイコンも大概な気がするが(笑)。
しかしなんかみんな連想するみたいです。
http://twitter.com/Nihondo/statuses/907946830